忍者ブログ
もしも店舗「ジュエリーボックス」
[20] [19] [18] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジュエリーボックスをメインで扱っておきながら、詳しい寸法を書いていないので、愛用のナチュラル8段を採寸してみました。定規による素人採寸ですので、あくまでおよその寸法です。

全体の寸法は「商品説明」にありますように、縦20cm、横30cm、高さ33cmのボックスです。

上の蓋をあけますと写真にあるとおり、裏は鏡がついています。その最上段は左に横9cm縦18cmのフリースペース、中央は横10cm縦18cmのスペースに8つ溝のあるリングホルダー、右には横9cm縦18cmの部分にプラスチックのピアス(イヤリングもクリップ部分をかけられます)ホルダー3つで仕切られた4スペース。深さは2.8cmありますので大きめのイヤリングも収納できます。

残りの引出し5段は、順番はこの通りではありませんが、

1.左右に横13.3cm縦17cmの2スペースに分けられています。左右とも4つの溝があるプラスチック製のピアス・イヤリングホルダー4本で3~3.3cm間隔に仕切られています。ここは大きめのイヤリングにはむきません。
2.4cmx5.5cmのマスが縦3マスx横6マスの計18マス作られています。
3.縦17cm横4.3cmに仕切られた縦長のマスが6マス作られています。
4.縦8cm横13.3cmマスが4個作られています。
5.縦4cm横27.3cmの横長のマスが4個作られています。

*これらに使われている間仕切りは全て取り外し可能です。

残り2段はまったく間仕切りのないフリースペースになっています。

これら引出し7段はすべて外側約3.5cm内側深さ約2.5cmの同寸法なので、どの順番で使うかは自由に入れ替えができます。大変使いやすく、フリースペースなどを細かく仕切ってお使いになりたければ、100円ショップなどで販売されているシリコン素材のお弁当用カップがちょうどよい深さで収まり、素材的にもジュエリーを傷つける心配もなく便利です。ただ、1つだけ残念なの太めのプラスチックバングルなどを収納できないことでしょう。
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R